トレース課題_お試し5日分

 

 

Day1:制作案件獲得用LP

Day1ミッションは、下記デザインのトレースです。

背景・色・フォントサイズ・余白…など、作り手の意図を想像しながらトレースされてみてください。大事なのは主観を入れずに1px単位で真似をすることです。この積み重ねがデザイナーとしての引き出しの多さになります。

Day2:美容系LP

Day2ミッションは、下記デザインのトレースです。

白背景+黒文字の組み合わせは視認性バツグンですが、シンプルが故にデザイン性がなくなってしまうのが難点。このデザイナはうっすら背景にグラデーションが入れることで視認性とデザイン性を両立しています。また文字組も綺麗でお手本のようなデザイン。

Day3:製品系のLP

Day2ミッションは、下記デザインのトレースです。

こちらも文字組、レイアウト、余白が洗練されているデザインです。下記の解説も含めてpx数への意識を高めましょう。

Day4:アパレル系のバナー

Day4ミッションは、下記デザインのトレースです。


女性向けデザインにおける魔法のあしらいテクニックがあります。♾️みたいにクルンってなってるやつです。他にも文字に水彩を被せるなどデザイン力が爆上げするテクニックが使われています。

Day5:求人系のLP

大前提ファンタジーだと思って聞いてほしいのですが、近い将来トップ2%の企業が98%のシェアを持っていくような2極化した未来が待ってると思います。(2%のシェアを98%の企業が奪い合う)そしてそれは、僕たちフリーランスも例外ではありません。

じゃあ僕たちは勝つためにどうしたらいいのか?

勝ち筋があるのだとしたら「パーソナリティを全面に出す」だと思っています。じゃあパーソナリティってどうやって出せばいいのか?答えは「人気(ひとけ)」です。じゃあ人気(ひとけ)はどうやってだす?「求人LP」を分析してみてください。

フリーランスの強みは「人売りできる」点。商品(仕組み)を売ってる中小企業(組織)には真似できません。僕の案件獲得用LPはLPを売ってるようにみえますが人(自分)を売ってます。